{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

物語, 鹿毛皮のカーミットチェアカバー『OCHIBA』

49,500円

送料についてはこちら

  • ベルトカラー/Black

    ¥49,500

  • ベルトカラー/Gray

    ¥49,500

鹿毛皮のカーミットチェアカバー 『OCHIBA』です。 日本の各地で獣害駆除対象となっている鹿たちは一部ジビエや革製品と形を変えていますが、鹿の毛皮は実は95パーセント以上、埋設・焼却処分されている現状。 捨てられる毛皮を“有効利用”し、その鹿のストーリー=物語を残したいという想いから生まれた商品です。 昨今、批判を浴びている他の毛皮製品と大きく異なるのは、採取を目的にしておらず、「野生」にこだわっているところ。 いわゆる、エシカルレザー。 実際に焼却処分される予定だった毛皮を買い取り、日本でも有数の技術を持った毛皮なめし工業地帯である奈良県菟田野で加工。 出来るだけ自然なまま、 命に触れられる感動をのせた、そんな商品が産まれました。 チェアカバー用に、 ある程度の大きさのニホンジカの革(約50㎏以上)だけを使い、毛並みの柔らかさや自然な模様などを引き出したギアになっています。 鹿の模様は、季節によって大きく異なり、今回使ったのは少し肌寒くなった夜や秋キャン・冬キャンに使っていただきたいと考え、毛の量も多く、黒にも近い茶色のシックな冬革のみを使用しています。 (※夏鹿の模様は全体的に薄い茶色に白い斑点のある模様です。) 【仕様】 ・毛皮部分 *幅上42cm下45cm(テーパード) /長さ70〜80cm (※個体によって大きさは若干変わります。温度や湿度によっても若干の変化があります。) ・ベルト(廃材シートベルトを仕様(物語ブランドロゴ刺繍入り)) ・バックル 2セット(素材プラスチック) ・ベルトクリップ 2つ(素材プラスチック) ※カーミットチェアは付属されておりません。 ※個体差のある商品ですので、一点一点風合いや色が多少異なります。ご了承の上ご注文くださいませ。 【製品に関する注意点】 ①毛皮の取り扱いについて ・鹿毛皮は直毛です。流れと反対側に長時間押し付けられるなどした場合、毛が折れたり、癖がつくことがありますので保存方法などご注意ください。 ・毛面は多少の汚れは濡れ布巾などで落ちるほど頑丈ですが、反対側の革面は汚れがつきやすくなっていますのでご注意ください。基本的には革面は下向きにチェアに取り付けご利用をお願いいたします。 ・OCHIBAに使用している毛皮は毛が抜けにくい加工をしていますが、無理に引っ張ったり、強い衝撃などで毛が抜ける場合がございますので、ご注意ください。 ・犬や猫などのペットを飼われているお客様は、ペットが噛み付いたり引っ掻いたりする場合がございます。ご注意ください。 ②抜け毛について ・商品到着後すぐは、鞣したての毛皮になりますので、抜け毛は多少ございます。購入後、1ヶ月程度は抜け毛が気になるかと思いますが、自然に抜けたものが毛に絡まって残っているだけなので、製品の品質に問題があるものではありません。   ③毛皮の手入れについて ・市販の艶出しクリームなどが売っていますが、基本的には利用をオススメいたしません。長期的に見ると毛皮が傷み、抜け毛が激しくなる原因となります。 ・手入れは基本、水拭きとブラッシング(キメの細かなブラシが良い)を利用後にしていただく程度が良いです。 ・革製品は湿気等を吸いやすく、湿ったところに保存するとカビなどが発生することがあります。濡れた後や湿った状態のままの保存はせず、陰干し等を行ったのち、乾燥した場所での保存をお願いします。 ・毛面に汚れがついた場合、湿ったタオルなどで拭き取っていただくとある程度は落ちます。飲み物などが溢れた場合は、できるだけ早くふき取るようにお願いします。 ④毛皮の保存について ・基本的には、毛の面を内側にし、筒状に包むか、毛の面を内側にし、2つ折りにして、保存してください。また、毛面にクセがついて直りづらくなるため、上には重いものなどを乗せないようにお願いします。 ・革製品は湿気等を吸いやすく、湿ったところに保存するとカビなどが発生することがあります。濡れた後や湿った状態のままの保存はせず、陰干し等を行ったのち、乾燥した場所での保存をお願いします。 ・ペットや小さいお子さんの触れられる場所での保存は商品の破損に繋がりやすいので、おやめください。 ・ダニなどの気になる方は、防虫剤を一緒に入れておくことをオススメします。 【サイズの合う、アウトドアチェア一覧】 ・Kermit Chair ・FIELDOOR クラシックチェア ・Hilander ウッドフレームチェア

セール中のアイテム