new















-
A(パープルやオレンジカラー混色)
-
B(プレーン)
「ナイフ」と「クルマやバイク」の要素を盛り込んだ、BALLISTICS初の斧。
ハンドル部分は、「スケートボードの廃材」を使って数多くの作品をリリースするアーティストCORE氏提供によるスケートボード再生材を採用。
「刃当て(カバー)」はコーデュラナイロンを表地、ターポリンを裏地に製作。
(※ カバーの柄や色はアソートのため、セットされている組み合わせでの販売とさせて頂いております。組み合わせの変更はお受けできません。A、Bそれぞれの画像ご覧頂き、どちらかご選択ください。)
特徴である数箇所の突起はナイフ用語で言う「フインガーグルーヴ」を表しており、持った際の指掛かりになったり、色々な位置で握る事が出来ます。
又、複数開いた肉抜き穴は、ナイフやクルマやバイク等の乗り物でも使われる「ドリルド」という手法で本来は軽量化を目的としていますが、斧に軽量化は求めていませんので、機能としてではなく主にデザイン要素として採用いたしました。
但し、平面よりは滑りにくくなり指掛かりにもなるので全く機能に寄与していないかといえばそうでもありません。斧刃は国産。
サイズ的に「薪割り用」ではなくあくまで「薪の小割(焚付け)用」。
又、最上部を握る事が出来ますので「削る」作業に適しています。
共に振りかぶる様な使い方ではなく、最初から薪の頭に刃を当てて薪割り台をコツコツとノックする様な使い方ををお勧めいたします。
MATERIAL
斧刃:鉄
ケース:コーデュラナイロン
ハンドル: スケートボード再生材 (カナディアンメイプル)
SIZE
約 29.5×12.5×2.4cm
重さ:約 590g
刃渡り 約 7.5cm
【ハンドアックスご使用上の注意】
・当製品は鋭利な刃物になります。お取り扱いには十分ご注意ください。又、お子様の手が届かないよう保管時も十分ご注意ください。
・当製品はサイズや刃の形状的に薪割り用ではなく既に薪になった木の小割(焚き付け)用となります。
薪の上部に刃先を押し当て多少食い込ませてから薪割り台を軽くノックするようにご使用下さい。(必ず台の上でご使用下さい。)
振りかぶるような使い方や、斧を薪に強く打ち付けるような使い方は想定していませんのでおやめ下さい。
・斧の柄は消耗品になります。使い方によって刃との嵌合部にガタつきが生じたり柄が折れる事がありますのでご注意下さい。
(ガタつきが生じた際は直ちに使用をお止めいただき、鉄楔を軽く打ち込んでガタ付きを無くして下さい。)
・納品時点で柄に鉄楔の打ち込みによる亀裂が入っていることがありますが製品仕様となりますのでご了承下さい。
・ご使用の際は刃の前後延長線上に人や物がない事を必ず確認下さい。又、お子様のご使用はおやめ下さい。
・刃は鋼製になりますので未使用でも湿気や水分により錆が生じます。(保管時は椿油やナイフ用オイル等で保護して下さい。)
・柄(持ち手)は天然木になりますので保管状況や季節、湿度による膨張、収縮でガタつきが出る事があります。
(ガタつきが生じた際は直ちに使用をおやめいただき、鉄楔を軽く打ち込んでガタ付きを無くして下さい。)
・刃当てカバーに刃を収納する際はカバーの糸や生地を切らないようにお気をつけ下さい。
・塗装や刻印は手加工になりますので多少の個体差があります。又、使用されるうちに剥がれたり傷が付きますがご了承下さい。
・ガタつきの調整や刃の研ぎ方には多少の知識や経験が必要となります。自己責任の範囲内でご使用やメンテナンスして下さい。
※転売防止のため、ご購入はお一人様1点までとさせていただきます。
【重要】転売目的での購入は固くお断りしております。
・転売等、営利目的の疑いのある注文
・購入制限のある商品を、個人またはグループで繰り返し注文
その他疑わしいご注文の場合、確認のご連絡をした上で、誠に勝手ながらご注文をキャンセル処理させていただきますので予めご了承くださいませ。