new





-
シルバー
*レザーベルトは別売りとなります。
1、こちらの戦闘飯盒2型は13年前に2型を製作していた会社様へ依頼をし、その当時の工場、金型、治具などを使用して製作をして頂いております。その当時の製品を復刻、当時のカタチを復刻するというコンセプトの製品であり、当時の治具や溶接方法、塗装方法の為、最先端の技術で製作をした製品ではない事を御理解ください。
2、自衛隊に納める際の基準で検品、弊社に納品されております。国への納品物だからと言って、製品の精度が凄く高い訳ではありません。多少の歪みやズレ、擦れ、塗装剥がれがある製品もあり、全体的に個体差があります。完璧な製品を望んでいる場合、こちらの製品は御控えください。
3、過去の戦闘飯盒2型の金型は複数存在します。その中でも比較的新しい部類の仕様書で製作されている2型となります。初期の戦闘飯盒2型からアップデートされている部分がある為、1980年代、1990年代に製作された製品と現物を比較した際、本体の形状、上蓋取っ手の角度が異なります。
上記3点、御理解の上で御購入の程をお願い致します。
【コンパクトかつ実用性が高いギア】
一般的な飯盒よりもサイズがコンパクトなのでザックへ収納バランスがとても良いのも戦闘飯盒2型の良い所。そして中子が付いているので、本体の中は2段になっているので、飯盒の中にナイフ、カトラリー関連、アルコールストーブなど色々なギアを潜めて持って行けるのも魅力です。
【様々な調理方法】
飯盒=ご飯を炊く と言うイメージが強いと思いますが、この戦闘飯盒2型は様々な使い方が出来るのが面白い所です。
・蒸し料理
中子の一部に上蓋と連結する為のスリットが付いているのですが、このスリットのお蔭で本体でご飯を炊いている際の水蒸気を利用し、中子で蒸し料理が可能。
・上蓋調理
上蓋には取っ手が付いています。ですので簡易フライパンとして使用して炒め物も可能となっています。
・水蒸気炊飯
中子にお米と水を入れ、本体側でお湯を沸かす事で水蒸気の熱でご飯を炊く水蒸気炊飯も可能。初めての方でも焦がさずにふっくらとご飯を炊く事が出来ます。
サイズ 本体 約 W 177 mm(約201mm 耳がね含む)
H 105 mm
D 100 mm
吊り手オリジナル
約 W 196 mm
H 155 mm
吊り手ショート
約 W 196 mm
H 100 mm
素材 アルミニウム、真鍮、硬鋼線
重量
本体 約320g
吊り手 オリジナル 約80g
ショート 約40g
外装 本体 …アルマイト加工
吊り手…クロムメッキ加工
生産国 ベトナム(自衛隊官給品製作工場にて製作)
内容 戦闘飯盒2型本体(本体、中子、上蓋)
吊り手 オリジナル
吊り手 ショート